第3回 串間レスリングフェスティバル

公開日: 2016/10/25 大会

2016.10.22/23
宮崎県立福島高校で第3回串間レスリングフェスティバル(南九州少年少女レスリング選手権大会)が開かれました。


〈南九州〉の名の通り、今年は鹿児島、沖縄からの参加者もいました。

22日(土)は団体戦。



宮崎イーストは残念ながら初戦敗退。

団体戦の後は、ゲストのリオ五輪 男子グレコローマンスタイル66kg級 5位の井上智裕選手による講演と技術練習。

良いお話を聞けて、子供も大人もとてもためになりました。

その後はジャンケン大会でプレゼントの争奪戦。
宮崎イーストの子供達も、ジャージやサイン色紙をGETしましたよ!


23日(日)


2日目は個人戦。
宮崎イーストからは幼年1名、小学生14名、中学生3名の合計18名が出場しました。

【小学1,2年の部 21kg級】
大塚ともき…2位

【小学1,2年の部 27kg級】
川野あつろう…1位

【小学1,2年の部 29kg級】
加藤ぜんじ…3位
仙波なる…2位

【小学3,4年の部 30kg級】
河野こうたろう…2位

【小学3,4年の部 44kg級】
田原そら…1位

【小学5,6年の部 37kg級】
河野けんたろう…1位

【小学5,6年の部 51kg級】
田原りょうが…2位

【中学生の部 63kg級】
伊東だいき…1位


おめでとう!
初試合、初メダルの ともき君、ぜんじ君、良かったね!



【中学生の部69kg級】
前田まなや

同じ階級に選手がいなかったのですが、井上智裕選手とのエキシビションマッチが組まれていました。
オリンピック選手とスパーリングできるなんて、すご〜い!ついてるね!



入賞した選手は井上智裕選手からメダルを受け取ったのですが、その時
「おめでとう。これからも頑張ってね。」
と声を掛けてもらえたらしく、子供達はとても喜んでいました。
やっぱりオリンピック選手からの一言は大きいですね。


鹿児島の離島、沖縄からの参加者、オリンピック選手のお話、プレゼントなど、楽しく刺激ある2日間になりました。


勝てなかった選手も、まだ次がある!
12月の宮崎泰治杯、2月のスマイル杯に向けて頑張ろう!



川野